オリジナル食器 |
富士の湧水酒器揃い |
 |
■静岡県の三島からの風景をイメージして作りました
三島桜が咲き、その後ろには雄々しくそびえたつ富士山。お酒を涌き水に見立てて至福の一献。
■侘、寂、を盛り込んだデザイン
片口はふじの雄大さを表現する為に立ち上がらせています。外側の絵柄は湧水に映る逆さ富士、富士山が一番美しく見える位置までお酒を入れると1合ほど入るように作ってあります。盃に注ぐと、はらはらと舞い散る桜の花びらが、ほら!盃の中にも1枚。思わずホッとしてしまいます。
盃の外側の絵柄はゆったりとくつろぐ和室から障子を開け、富士を眺める。まるで額縁のよう。
「富士の白雪三島にそそぐ」と言う言葉は、三島の民謡「農兵節」が元になっています。 |
|
|