陶磁器・食器>茶碗・湯のみ |
四季の富士湯呑揃い |
 |
■絵柄は上の商品(四季の茶碗)と同じように三島から見える四季を盛り込んでみました。
■大きさは、大小2種類あります。
春と夏が大きく、秋と冬が小さく作っています。
単品売りもいたしております。大(1個)4500円、小(1個)4000円です
夫婦湯呑としても人気です。(紙箱入り) |
|
■絵柄について
春:みしま桜・・・国立遺伝学研究所で品種改良した桜です。
夏:三島梅花藻・・・富士山の湧水に育つ藻が夏に小さな白い花を咲かせます。梅の花のような丸い花びらの形をしています。
秋:銀杏・・・三島市の木に指定されています。三島にある銀杏並木は秋になると学生が落ち葉を集める光景が印象的です。
冬:椿・・・三島大社に咲く椿をイメージしました。他の木々がめっきり色を落とす季節に深い赤色の花を咲かせ、通りゆく人の目を楽しませてくれます。
このように三島にちなんだ絵柄を付けています。
商品は日光陶器店でデザインしたものを有田焼にて
製作したオリジナル品ですので、他店での販売はありません。 |
|
|