TOP> 調理鍋>鉄鍋 調理鍋>専用鍋 |
menu>料理演出用品>焼肉・石焼・中華▽4-1711-1711
|

ジンギス鍋 |
 マトン(成羊肉)やラム(仔羊肉)を用いた羊肉の焼肉料理
ジンギスカンに使用する鉄鍋です。
鋳鉄なので熱が食材にじんわりと伝わります。
焼肉、ホルモン専門店でご使用いただいております。 
穴なし 鋳鉄 |

品番:qgv10
品名:アサヒ 鉄深型ジンギス鍋 29cm
(H-305-30)
寸法:29cm 外径300×H55 質量:3.8kg
参考価格:5,040円 25%OFF
|
|
 |
 |
厚手の鋳鉄で焦げにくい
肉厚で余分な油は流れます |
 |
深型なので使いやすい。 |
|
|
鋳物(いもの)とは何ですか?
鋳物とは溶けた金属を型に流し込み、
冷え固まってから型から取り出す製造技法です。
鉄の板を加工するのではなく流し込むため
丈夫で厚い製品が出来上がります。
そのため一度温まると保温力が高く、
焼肉には最適であると言われています。 |
穴あきと穴なしのジンギスカン鍋がありますが、
どのように使い分けするものですか?
穴あきのものは七輪などの炭火用で、
生肉の余分な油を下に落とすようになっていて、
穴の開いていないものはガス用のジンギス鍋となります。 |
ジンギス鍋の溝は何のため?
ジンギス鍋の中心部分は盛り上がっており、
熱が一番高い部分です。
その部分で羊の肉を焼くと
中心から広がる溝に沿って油が周りに落ちていき
周りに置いた野菜部分に流れて
野菜の味付けをすると言われていますが
実際には脂がふちの溝に溜まってきますので
適度にキッチンペーパーなどで拭き取ってください。 |
|
他の商品も見てみる かごの中を見る/ご注文へ |

 |
おうちで応援 ダイナミックセール開催中! |
焼肉
グリルパン・焼肉関連商品:日光陶器店
|
|