TOP> 調理鍋>ごはん鍋 |
menu>厨房機器・設備>炊飯器・保温ジャー・しゃもじ |

銀峯 菊粉引 ご飯鍋 |
     
熱を蓄えて、さめにくいので余熱を使った煮込み料理も得意です。
余熱調理により(一般土鍋の2倍の厚み)、光熱費と時間を節約。
使い始めの目止め処理が不要。
炊飯に便利な水位目盛りつきだから土鍋でご飯がカンタンに!
最高品質のペタライト(耐熱原料)50%使用で火に強い。
持ち手が大きく、滑りにくいデザイン。
食品衛生法に適合。(鉛、カドミウムを使用していません。)

銀峯 菊粉引 ご飯鍋は
中蓋付きでお米をしっかりと炊き上げます。
|
 品番:mhi911612 品名:銀峯 菊粉引 ご飯鍋 2合炊き 寸法:22×φ20×H14cm
中蓋付
| |
 |
品番:mhi911613
品名:銀峯 菊粉引 ご飯鍋 3合炊き 中蓋付
寸法:24.7×φ22.5×H16cm
中蓋付
| |
 |
品番:mhi911614
品名:銀峯 菊粉引 ご飯鍋 5合炊き 中蓋付
寸法:28×φ26×H17cm
中蓋付
| |
 |

鍋の中にメモリ線があります。
|
白米の炊き方
1、米をとぎ(洗い)
ザルにあげてから
土鍋に移す。
2、お米の量にあわせ、
水位目盛まで
水を入れる。
(お米1合に水200cc)
3、30分程度、
水に浸してから
中蓋と上蓋をのせ
強火にかける。
4、蓋の穴から蒸気が出だし、
沸騰したら火を止めて、
そのまま20分程度蒸らす。
|
 |
※ 注意:適量外の炊飯は上手く炊けません。
火加減・加熱時間により、ふきこぼれる場合がありますので
ご注意ください。 |
 |