TOP> 調理機器>アウトドア・簡易コンロ |
menu>料理演出用品>釜飯・寿司・そば・丼重▽6-1975-1975 |

アルミ鋳物 釜 カン無 |
薪などでゴハンを炊くときに使用します。
餅つきの際はハガマに湯を沸かし、
その上に板セイロを乗せて使用します。
一般的に蓋はハガマ用の木蓋が使用されます。
|
|
 品番:qkm6716 品名:アルミ鋳物 小釜 カン無 16cm 寸法:16cm 炊飯量:0.6升
ツバ下外径:171mm 参考価格:8,640円 25%OFF | |
 |
|
品番:qkm6718 品名:アルミ鋳物 小釜 カン無 18cm 寸法:18cm 炊飯量:0.8升
ツバ下外径:189mm 参考価格:9,072円 25%OFF | |
 |
|
品番:qkm6720 品名:アルミ鋳物 小釜 カン無 20cm 寸法:20cm 炊飯量:1.2升
ツバ下外径:210mm 参考価格:9,720円 25%OFF | |
 |
|
品番:qkm6722 品名:アルミ鋳物 小釜 カン無 22cm 寸法:22cm 炊飯量:1.6升
ツバ下外径:230mm 参考価格:11,232円 25%OFF | |
 |
|
品番:qkm6724 品名:アルミ鋳物 小釜 カン無 24cm 寸法:24cm 炊飯量:1.8升
ツバ下外径:255mm 参考価格:11,880円 25%OFF | |
 |
|
品番:qkm6726 品名:アルミ鋳物 小釜 カン無 26cm 寸法:26cm 炊飯量:2.3升
ツバ下外径:270mm 参考価格:12,960円 25%OFF | |
 |
品番:akvg930 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 30cm 寸法:30cm 炊飯量:3.3升 深さ:239mm
容量:15リットル ツバ下外径:φ311mm
質量:1.9kg 参考価格:15,768円 25%OFF | |
 |
品番:akvg932 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 32cm 寸法:32cm 炊飯量:4.1升 深さ:248mm
容量:17リットル ツバ下外径:φ335mm
質量:2.2kg 参考価格:17,928円 25%OFF | |
 |
品番:akvg933 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 33cm 寸法:33cm 炊飯量:4.4升 深さ:252mm
容量:18リットル ツバ下外径:φ344mm
質量:2.4kg 参考価格:19,440円 25%OFF | |
 |
品番:akvg936 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 36cm 寸法:36cm 炊飯量:5.9升 深さ:275mm
容量:25リットル ツバ下外径:φ372mm
質量:2.6kg 参考価格:22,032円 25%OFF | |
 |
品番:akvg940 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 40cm 寸法:40cm 炊飯量:7.8升 深さ:301mm
容量:34リットル ツバ下外径:φ412mm
質量:3.2kg 参考価格:31,320円 25%OFF | |
 |
品番:akvg942 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 42cm 寸法:42cm 炊飯量:9升 深さ:328mm
容量:41リットル ツバ下外径:φ433mm
質量:4.2kg 参考価格:41,040円 25%OFF | |
 |
品番:akvg945 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 45cm 寸法:45cm 炊飯量:12升 深さ:352mm
容量:48リットル ツバ下外径:φ464mm
質量:4.5kg 参考価格:45,360円 25%OFF | |
 |
品番:akvg948 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 48cm 寸法:48cm 炊飯量:14升 深さ:372mm
容量:64リットル ツバ下外径:φ506mm
質量:5.4kg 参考価格:51,840円 25%OFF | |
 |
品番:akvg951 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 51cm 寸法:51cm 炊飯量:17升 深さ:404mm
容量:77リットル ツバ下外径:φ536mm
質量:7.1kg 参考価格:66,960円 25%OFF | |
 |
品番:akvg954 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 54cm 寸法:54cm 炊飯量:20升 深さ:424mm
容量:92リットル ツバ下外径:φ563mm
質量:8.5kg 参考価格:81,000円 25%OFF | |
 |
品番:akvg960 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 60cm 寸法:60cm 炊飯量:26升 深さ:477mm
容量:117リットル ツバ下外径:φ633mm
質量:11kg 参考価格:110,160円 25%OFF | |
 |
品番:akvg963 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 63cm 寸法:63cm 炊飯量:30升 深さ:487mm
容量:135リットル ツバ下外径:φ662mm
質量:12.5kg 参考価格:178,200円 25%OFF | |
 |
品番:akvg967 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 67cm 寸法:67cm 炊飯量:40升 深さ:569mm
容量:180リットル ツバ下外径:φ719mm
質量:20kg 参考価格:270,000円 25%OFF | |
 |
品番:akvg975 品名:アルミイモノ 羽釜 (カン無) 75cm 寸法:75cm 炊飯量:60升 深さ:640mm
容量:270リットル ツバ下外径:φ818mm
質量:29kg 参考価格:421,200円 25%OFF | |
 |
|
餅つきなどで、もち米を蒸さなくてはならないとき、手持ちの羽釜とセイロの大きさが合わない!
そんな時は、羽釜の上に「穴あきの台す」を置いて、その上にセイロを置く。ということで急場を凌ぐというやり方もできますよね。
サイズ等でわからない場合はご連絡ください。 |
羽釜の羽はなんのために?
昔はかまどでごはんを炊いていました。
焚口(たきぐち)とよばれるかまどの入り口で木材を燃やすと、煙と熱は燃焼室・煙道(えんどう)とよばれる部分を通って煙突へと抜けていきます。その燃焼室の上部分に丸い穴を開け、釜や鍋を置き、調理できるようにしたのが「竈(かまど)」です。燃焼室に開けられた穴は、各家庭ごと大きさが違っていました。そこで、鍋に羽をつけることによって、鍋とと穴の隙間を塞ぎ、おおよその大きさでも、熱を逃さず、広がった熱を鍋に集めるためにないために羽をつけたようです。このように羽のついている鍋を「羽釜(はがま)・釜(かま)と呼びます。
最初はそのような理由でつけられた羽でしたが、実際に使用されると、羽の下の部分では熱が集まり高温となり、羽の上の部分では放熱が起こり、温度差が生まれることで、釜の中で対流が起こり、吹きこぼれしにくく、火力を保ちながら、ふっくらとしたお米が炊けるようになったので、羽釜で炊いたごはんは美味しいと言われています。
| |
他の商品も見てみる かごの中を見る/ご注文へ |
|
|

 |
おうちで応援 ダイナミックセール開催中! |
お米
ごはん:日光陶器店
|
|
|
|